音楽はライヴで!

約2時間のコンサートが終了した直後の満足感は,他のものでは代替できません。この世に音楽というものが存在すること。演奏の才に恵まれた人たちが,時間と費用を惜しまずに技を磨いていること。その鍛錬の成果をぼくたちの前で惜しみなく披露してくれること。そうしたことが重なって,ぼくの2時間が存在します。ありがたい世の中に生きていると痛感します。 主には,ぼくの地元である栃木県で開催される,クラシック音楽コンサートの記録になります。

2012年9月30日日曜日

2012.09.30 トリオ・ラ・プラージュ 結成10周年記念公演

›
栃木県総合文化センター サブホール ●  トリオ・ラ・プラージュ とはそも何者? 音楽好きで楽器がメチャ上手な美人3姉妹,キャッツ・アイみたいなものですな。 リンク先をご覧ください。 ● 3人とも「コンセール・マロニエ21」の第1位受賞者で,それがきっかけで結成された...
2012年9月25日火曜日

2012.09.23 那須フィルハーモニー管弦楽団「名曲コンサート」

›
那須野が原ハーモニーホール大ホール ●  那須フィルハーモニー管弦楽団 の「名曲コンサート」は,例年,この時期に開催される。  ただ,昨年は東日本大震災があって,3月13日に予定されていた定演は当然中止になった。それを秋に順延したので,この「名曲コンサート」が開催される...
2012年9月17日月曜日

2012.09.16 橋本陽子エコール ドゥ バレエ 宇都宮スタジオ創立45周年記念公演

›
栃木県総合文化センター メインホール ● バレエを観に。「ジゼル」全幕。席はA・Bの2種。A席が3,000円でB席が2,500円。A席を取っていた。 プログラムは別売で1,000円。 開演は午後2時。 ● 「ジゼル」の前に,言葉は悪いけれど,前座があった。この学校の生...
2 件のコメント:
2012年9月3日月曜日

2012.09.02 ジャパン・クラシカ第5回定期演奏会

›
杉並公会堂大ホール ● ぼくは音楽を聴くのにお金をかけていない。CDは図書館で借りてパソコンに取りこんでいる。DVDも同じようにできる。ま,ぼくのようなのが圧倒的な多数派だろうとも思うんですけどね。  となれば,せめてせっせと演奏会に通ってチケットを買わねば,音楽の神さ...

2012.09.01 アウローラ管弦楽団第5回室内演奏会

›
府中の森芸術劇場ウィーンホール ● 今日の2つめは アウローラ管弦楽団 。ロシア音楽を主に取りあげている楽団。開演は午後6時半。チケットは1,000円。 ● まずは,モーツァルトの交響曲第29番。指揮者はなし。コンマスが合図を送る。室内楽だもんね。  それぞれが他の...
2012年9月2日日曜日

2012.09.01 ニューシティオーケストラ第61回定期演奏会

›
杉並公会堂大ホール ● 東京行きが続いている。ヨメが下賜してくださった「青春18きっぷ」のおかげ。彼女が使い残したのもぼくに払い下げられたので,今日を含めてあと2回は東京に出られる。  休日のぼくの仕事はヨメの買物につきあうことくらいだ(彼女はスーパーのハシゴをする)。...
2012年8月26日日曜日

2012.08.25 Orchestra HAL第4回定期演奏会

›
杉並公会堂大ホール ● この日のふたつめは Orchestra HAL 。  まったく東京にはどれだけのアマオケがあるんだか。東京に住んでれば毎日音楽三昧で暮らせるねぇ。実際,そうなったらかえって聴かなくなってしまいそうだけどね。        ● 開演は午後6時半...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

プロフィール

自分の写真
舩山久夫
山羊座 八白土星 A型(Rh+)
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.