音楽はライヴで!

約2時間のコンサートが終了した直後の満足感は,他のものでは代替できません。この世に音楽というものが存在すること。演奏の才に恵まれた人たちが,時間と費用を惜しまずに技を磨いていること。その鍛錬の成果をぼくたちの前で惜しみなく披露してくれること。そうしたことが重なって,ぼくの2時間が存在します。ありがたい世の中に生きていると痛感します。 主には,ぼくの地元である栃木県で開催される,クラシック音楽コンサートの記録になります。

2015年6月29日月曜日

2015.06.28 那須野が原ハーモニーホール サマー・フレッシュ・コンサート

›
那須野が原ハーモニーホール 大ホール ● このコンサートは那須野が原ハーモニーホールの定例行事になっている。昨年も行ったし,一昨年も行った。  開演は午後2時。チケットは2,000円。座席は指定される。 ● 第1部は「第83回日本音楽コンクール優勝者コンサート」。登...

2015.06.27 作新楽音会 Dream Concert 2015

›
栃木県教育会館 大ホール ● 作新楽音会とは「作新学院高等学校吹奏楽部の卒業生によって結成された吹奏楽団」。ちなみに,OB・OGは1,117人にのぼるという。  ただし,ざっと目には平均年齢はだいぶ若い。卒業して間もないOB・OGが多いようだ。現役の大学生もいるようだっ...
2015年6月22日月曜日

2015.06.20 とちぎクラシック・カフェVol.3 奥村 愛

›
栃木県総合文化センター メインホール ● カフェ・マスターは山田武彦さん。言わずと知れた日本の代表するピアニスト(の一人)にして,洗足学園の教授も務める。  常連マダムが松本志のぶさん。こちらも言わずと知れた元日テレアナウンサー。この二人がホスト役になって,毎回違ったゲ...
2015年6月16日火曜日

2015.06.14 宇都宮音楽集団第23回吹奏楽演奏会

›
栃木県総合文化センター メインホール ● 昨年の第22回に次いで,今回が2回目。裏を返すのは礼儀といいますかね。じつのところ,返していないのもけっこうあったりするんだけど。  チケットは当日券を購入。1,000円(前売券は800円)。開演は午後2時。 ● 地元で開催...
2015年6月9日火曜日

2015.06.07 栃木県交響楽団第99回定期演奏会

›
宇都宮市文化会館 大ホール ● 今回に限らないんだけど,開場前にはいわゆる長蛇の列。ぼくは列の前のほうに並ぶことが多いんだけど,今回は後のほうになった。  列を作っている人たちを眺めながら,世の中に暇な人って多いんだなぁと思った。当然,自分のことを棚にあげている。ぼくも...
2015年5月31日日曜日

2015.05.31 作新学院高等学校吹奏楽部 フレッシュグリーンコンサート2015

›
宇都宮市文化会館 大ホール ● 高校の吹奏楽の多くはこの時期に定期演奏会を行っているようだ。が,作新は定演は10月。その代わりにというか,“フレッシュグリーンコンサート”と銘打って,この時期に演奏会を開催している。  秋の定演はすでに3回聴きに行っているけれども,グリー...

2015.05.30 Bourgeon Cello Quartet First Recital

›
宇都宮市文化会館 小ホール ● ブールジョンチェロカルテット。メンバーは次の4人。香月麗,築地杏里,佐山裕樹,濱田遙。4人とも桐朋の1年生。  佐山さんは,昨年度のコンセールマロニエ21本選に出場していた。当然,演奏も聴いている。チャイコフスキーの「ロココ風の主題による...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

プロフィール

自分の写真
舩山久夫
山羊座 八白土星 A型(Rh+)
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.