2018年1月31日水曜日

2018.01.28 フレッシュアーティスト ガラ・コンサート

栃木県総合文化センター サブホール

● このコンサートは,毎年この時期に「とちぎ未来づくり財団」が主催しているもの。「栃木県ジュニアピアノコンクール」と「コンセール・マロニエ21」の優勝者の披露演奏会。
 以前は毎年開催していたが,コンセール・マロニエ21が1回2部門実施から1部門に減らしたのにあわせて,2年に1回の開催に変えたようだ。

● というわけで,今回は昨年度と今年度のコンセール・マロニエ21の優勝者を迎えて実施。開演は午後2時。
 入場無料。事前に「とちぎ未来づくり財団」に申しこんで,整理券をもらっておく方式。

● 昨年度は声楽部門だった。第1位だった山下裕賀さん(メゾ・ソプラノ)が,声楽家は誰でもそうだけれども,にこやかな笑顔をふりまきながら登場。伴奏ピアノは鴇田恵利花さん。
 演しものは次のとおり。
 瀧廉太郎 花
 山田耕筰 あわて床屋
 中田喜直 霧と話した
 平井康三郎 うぬぼれ鏡
 チャイコフスキー 歌劇「オルレアンの女」より“さらば森よ”

● コミカルな「あわて床屋」の後に,実らなかった過ぎた恋をしっとりと思いだす乙女を演じて,再びピョンピョンと跳ねるような「うぬぼれ鏡」。
 この選曲はどんな理由によるものか。第一には客席サービスなのだろうけれども,自分で楽しむというか試してみるというか,そうした気味合いもあったのだろうと推測する。
 圧倒的な声量,どこまであるんだと思わせる音域,表情や仕草による表現力。異能の持ち主としか思えない。

● 今年度はピアノ部門。そこで圧倒的な存在感を見せた田母神夕南さんの,今回の曲目は次のとおり。
 ショパン エチュード
 ショパン 子犬のワルツ
 ショパン=リスト 「6つのポーランドの歌」より“5.私のいとしい人”
 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第29番(第1楽章のみ)

● この選曲も客席サービスを意識したものかもしれない。栃木県ジュニアピアノコンクールの入賞者も一緒に演奏することは当然聞かされていたろうから,特にそれを意識したかなと思うんだけど,まるで当たっていないかも。
 この人の持ち味は何か。ぼくにはわからない。わからないなりに感じたのは,力感というか力強さだ。グイグイと押してくる。
 できうれば,「ハンマークラヴィーア」と称されるベートーヴェンのソナタをぜんぶ聴いてみたかったけれども,諸般の事情でそうもいかない。

● ひょっとすると,田母神さん,グレン・グールドの心境を味わっていたかも。つまり,聴衆がいなければもっといい演奏になったのに,と。ちょっと聴衆が残念だったかも。
 これはね,栃木県ジュニアピアノコンクールの入賞者と一緒にするのがいけない。彼ら彼女らの父兄や親戚が来るわけだから,どうしてもね。自分のお目当ての演奏が終わると,ゾロゾロと途中で帰っていくし。

0 件のコメント:

コメントを投稿