2021年2月28日日曜日

2021.02.28 ルートヴィヒ室内管弦楽団 スプリングコンサート 2021

彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール

● 与野本町駅からさいたま芸術劇場に向かって歩いていく。芸術劇場の隣に与野西中学校があって,その中学校に面した道路が手形通りになっている。俳優の手形レリーフが連なっているのだ。
 はじめは何ごとも感じなかった。ところが,何度か行くうちにだんだん気になってきてね。こういうものは浅草公会堂に任せておけばよいのではないかと思って。何も埼玉県が真似をすることもあるまい。

● こんなのを作ったのは,道路整備のときに予算が余ってしまって,何かやって辻褄を合わせなければならなくなったからなのかと勘ぐりたくなったんだけれども,どうやら道路整備とは関係なく,芸術劇場に因んでわざわざやったことらしいのだ。アートストリートとして整備するという。
 それはけっこうなのだが,手形レリーフかぁ。蜷川幸雄さんがさいたま芸術劇場の芸術監督を務めた数年間があったようで,その間,「彩の国シェイクスピア・シリーズ」を上演したらしい。それに出演していた人たちの手形ということのようなのだが。

● 通りすがりの者がとやかく口を出すことではないのだが,さいたま芸術劇場に行くたびにこの前を通らなければならないのかと思うと,少ぉしだけ憂鬱がきざす。
 しかし。気を取り直して,先に進む。

● ルートヴィヒ室内管弦楽団の演奏を聴くのは,今回が初めて。開演は午後2時。入場無料だが,事前申込制。
 曲目は次のとおり。指揮は鷲見譲治さん。
 ベートーヴェン 交響曲第1番
 シューベルト 交響曲第2番

さいたま芸術劇場
● 楽団のサイトには「管楽器は各パートとも,2人。弦楽器は最大で,6・6・4・4・2としています」とある。なるほど,文字どおりの室内楽団だ。
 さらに「オーケストラが初めての方から,経験豊かな方まで,幅広く在籍しています」ともあるのだが,今日乗っていたのは「経験豊かな方」だったんだろうか。

● 長い髪のオッサンというか,アルプスの中年オヤジというか,異形のコンマスが何だかニコニコしながら団員を引っぱって行く。引っぱって行こうとしているのかいないのかはわからない。が,結果において引っぱっている。
 不思議な雰囲気の,しかし腕はすこぶる確かなコンマスの存在感が際立っていた。

● 過去の演奏会においては,以下の曲も演奏している。
 アリアーガ 歌劇「幸福な奴隷」序曲
 シューベルト 歌劇「ヒュドラウリスになった悪魔」序曲
 シューベルト 歌劇「家庭争議」序曲
 シューベルト イタリア風序曲第1番(D.590)
 シューベルト 歌劇「双子の兄弟」から,序曲,アリア

 チレア 歌劇「アルルの女」より「フェデリーコの嘆き」
 ベートーヴェン リプルコンチェルト
 ボワエルデュー 歌劇「パリのジャン」序曲
 マイヤベーア 歌劇「アフリカの女」より「おおパラダイス」
 メンデルスゾーン 歌劇「帰国」序曲

 モーツァルト 歌劇「アポロとヒヤキントス」序曲
 モーツァルト 歌劇「アルバのアスカニオ」序曲
 ロッシーニ 歌劇「ブルスキーノ氏」序曲

● えっ,そんな曲があったの,と思うような曲目の集合体だ。メンデルスゾーンの歌劇「帰国」は「異国からの帰郷」の方が一般的な名称だろうが,ぼくは聴いたことがないし,CDも持っていない。
 こういった曲目はプロオケはなかなか取りあげづらいかもしれない。生で聴ける機会はそうそうないはずで,であればこの楽団の演奏会情報を追っていく価値がある。今までやってきたことは,これからもやっていくに違いないからだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿