栃木県総合文化センター メインホール
● 31日は「レッツ・エンジョイ・クラシック・ミュージック」と題する宇都宮シンフォニーオーケストラの演奏を聴いた。宇都宮市民大学の講座の一環なので,受付は宇都宮市役所の担当職員があたっていた。
● 宇都宮シンフォニーオーケストラがボランティアで演奏(開会挨拶で,市の生涯学習センターの所長がそのように言っていた)。曲目はベートーヴェンの「エグモント序曲」「ロマンス第2番」「交響曲第5番というオールベートーヴェン。
● 「エグモント序曲」のあと,指揮者の石川和紀さんによる楽器紹介。石川さんが各パートの奏者を指名して話をさせる。最前列に小学生が並んでいたのだが,彼らを参加させ,冗談を交えて説明する様子は手慣れたもの。
「Q&A」もあった。いろんな曲目を演奏するのにコンサートが時間内で終わるのはなぜか,指揮者は楽譜をぜんぶ憶えているのか,指揮者が自分で聴くのはどんな曲か,クラシック以外は音楽ではないと思っているか,各パートの人数は決まっているのか,などの問いに次々に答えていく。テンポがいいので楽しめた。
● 去年の5月にこの管弦楽団の定期演奏会を聴いている。が,どうも印象が薄くて,ほとんど記憶から脱落している。
しかし,今回は違った。「運命」はやはり素晴らしかった。聴いている間は,家庭内のゴタゴタも何もかもを忘れることができた。主にはベートーヴェンの功績に帰せられるべきものだが,ライブの力でもある。カラヤン指揮のベルリンフィルの演奏をCDで聴くより,アマオケであってもライブで聴く方がはるかに濃密な時間になる。
できるだけ機会を捉えて,ライブを味わう時間を増やしたい。大げさな物言いをすれば,それがイコール人生を充実させることだ。
● この影響で,家ではベートーヴェンの交響曲ばかり聴いている。5番,7番,9番。すごいものだなぁと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿