真岡市民会館 大ホール
問題は,すべての図書館でそれができるわけではない,ということだね。優雅感がないところもある。地方の小都市でもそうだから,大都市になるとさらにそうだろうな。
● さて,何のために真岡まで来たのかと言うと,真岡市民交響楽団の定演を聴くためだ。半年前もそうだった。それ以外の用事で真岡に来ることは,まずもってない。
開演は午後2時。入場料は安定の500円。当日券を買った。
● 曲目は次のとおり。指揮は新井義輝さん。一般大学を卒業してから音大の指揮科を出た人。
ベートーヴェン エグモント序曲
グリーグ ペール・ギュント第1組曲
シベリウス 交響曲第2番 ニ長調
入れ子構造になっていて,全体の一部を切り取るのではなく,全体を小さく凝縮したような。
● 「ペール・ギュント」は第1曲の「朝」の冒頭のフルートがほぼすべてと言ってしまいたい。第2曲「オーゼの死」で弦がロマンチックに歌うのもいいんだけれども,やっぱり「朝」のフルートかなぁ,と。
そのフルートゆえに,CDならカラヤン+BPh がいいと思っている。が,生で聴くのがもっといい。
CDは耳で聴く。生演奏は目や皮膚なども動員して聴くことになる。CDで聴いても鼓膜しか喜ばないが,生だと全身が喜ぶ。全身で聴くのが音楽の本来だろうと思う。
● シベリウスの2番をベートーヴェンのように聴くこともできる。つまり,苦悩を通して歓喜に至る,という。
第4楽章の妙なる調べは天国に着いたことを思わせるし,コーダは神に抱かれた喜びを思うさま発散しているようにも見える。辛い渡世だったけど,最後にやったよ,俺,と。ま,荒唐無稽な妄想だ。
● というわけで,聴き応えのあるシベ2だった。まことに,真岡には真岡のシベリウス。奏者の過半は真岡在住者ではないと思うけれども,そういうことは関係ない。
● ちなみに,今日は宇都宮市文化会館で宇都宮シンフォニーオーケストラの演奏会が,栃木県総合文化センターで新人音楽家演奏会があった。
地方でもこういうことはしばしばある。ないときはバッタリないのだから,うまくバラけてくれるとありがたいのだけれども,そうは問屋が卸してくれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿